「小田原城さんぽ」 一覧

小田原城さんぽ [188] 小峯新堀とその周辺

=閑院宮邸址よりアジアセンター跡へ= 現在の市営競輪場は幕末には沿岸防備などのた ...

小田原城さんぽ [187] 入谷津『本誓寺』

=歯吹如来を安置する古寺= 当知山重願院本誓寺は浄土宗の寺である。開基は藤枝氏と ...

小田原城さんぽ [186] 北条稻荷の『 蛙石(かわずいし)』

=「夜泣石(よなきいし)」伝説と要石(かなめいし)伝説の複合例= 北条稻荷の位置 ...

小田原城さんぽ [185] 八幡山薬師堂付近

=城下の薬師信仰の盛衰をみる= JR小田原駅西口から、県立小田原髙校に向う通称「 ...

小田原城さんぽ [184] 山王神社

=地名・社名とも庚申にちなむか= 山王神社はもとは海に近い位置に祀られていて、社 ...

小田原城さんぽ [183] 南曲輪(みなみくるわ)石垣

=石垣の石の積みかたを観察する= 写眞は城内の星崎記念館と郷土文化館の建つ「南曲 ...

小田原城さんぽ [182] 薮原(やんばら)地藏堂

=海揚りの地藏尊で漁夫の守護仏= 古新宿町から海の方へ少し登ると、海岸の砂丘上を ...

小田原城さんぽ [181] 東京電力地下遺構

=三列に並ぶ小田原城三の丸の外濠= 北條氏時代の永禄一二年(一五六九)、小田原城 ...

小田原城さんぽ [180] 半幸町(はんこうちょう)

=中間長屋(ちゅうげんながや)の町か= 小田原城主が稻葉氏から大久保氏に交替した ...

小田原城さんぽ [179] 八幡山大堀切(おおほりきり)

=おほりばたの水濠に対応する山地の要害= 写眞は神奈川県立小田原髙校の、西側を走 ...

小田原城さんぽ [178] 望月軍四郎と「静山荘」

=もとは三百石取り大目付役の御屋敷= 小田原城下の西海子小路と、諸白小路の交点の ...

小田原城さんぽ [177] 早川用水引込用木管

=日本最古の水道の引込用木管?= ▲早川用水導水木樋 天文一四年(一五四五)連歌 ...

小田原城さんぽ [176] 大久保神社

=小田原藩公二代を祀る神社= 小田原北条氏が無血開城して滅亡した後、徳川家康は秀 ...