-
-
小田原城さんぽ [215] 北条時代三ノ丸外郭
2021/10/29 -小田原城さんぽ, 2021年10月29日号
=天正期大土塁と米軍機による被爆痕= 秀吉の大軍を迎撃する目的で、小田原城を取り ...
-
-
西さがみ・季節の花ノート [No.41] ミズヒキ -たで科-
2021/10/15 -西さがみ・季節の花ノート, 2021年10月15日号
すぐにたで科の花とは気づかないが、この長い花茎の間隔を詰めて花を集合させれば、「 ...
-
-
小田原城さんぽ [214] 小田原用水取入口
2021/10/01 -小田原城さんぽ, 2021年10月01日号
=見学場所が欲しい最古の城下用水路= 日本最古の多目的用水と考えられるが、戦後城 ...
-
-
西さがみ・季節の花ノート [No.40] ハコネヒヨドリ(ホソバノヨツバヒヨドリ) -きく科-
2021/10/01 -西さがみ・季節の花ノート, 2021年10月01日号
ヒヨドリバナの一群は中国原産のフジバカマと同属である。この仲間は乾燥すると香気が ...
-
-
西さがみ・季節の花ノート [No.39] ムラサキツメクサ(アカツメクサ) -まめ科-
2021/09/17 -西さがみ・季節の花ノート, 2021年09月17日号
四ツ葉のクローバーを探す白い花をつける種類はシロツメクサである。こちらはそれより ...
-
-
小田原城さんぽ [213] 北條稻荷社
2021/08/06 -小田原城さんぽ, 2021年08月06日号
=北条時代から劇作家北條秀司まで= 古新宿(こしんしゅく)町の最東端の位置で、赤 ...
-
-
西さがみ・季節の花ノート [No.38] ヤマユリ -ゆり科-
2021/07/23 -西さがみ・季節の花ノート, 2021年07月23日号
神奈川県では各地に自生するのでそれ程珍らしいとも思われていないが、全国的にみると ...
-
-
小田原城さんぽ [212] 小田原城大日如来種子板碑
2021/07/09 -小田原城さんぽ, 2021年07月09日号
=念仏講の流行を物語る板碑= 小田原城二ノ丸から二宮神社神域への入口に近く、本丸 ...
-
-
小田原城さんぽ [211] 小田原城『唐門』と『能舞台』
2021/03/19 -小田原城さんぽ, 2021年03月19日号
=江戸城の出城の面影を残す小田原城= 小田原城は本丸に徳川將軍家の宿舎「本丸御殿 ...
-
-
小田原城さんぽ [210] 板橋の『細川家陣場跡』
2021/01/08 -2021年01月08日号, 小田原城さんぽ
=一夜城につぐ小田原攻めの陣場遺構= 板橋と風祭との間の小丘は海抜一一〇mを測る ...
-
-
小田原薬剤師会より [No.125] 今年の冬を乗り越えるために
2020/12/25 -小田原薬剤師会より, 2020年12月25日号
(公社)小田原薬剤師会では今年の年末年始も休まず、小田原市休日夜間急患薬局と足柄 ...
-
-
小田原薬剤師会より [No.124] あなたのそばに地域の薬局~Go To 薬局~
2020/12/11 -小田原薬剤師会より, 2020年12月11日号
皆様がお住まいの地域に薬局を見かけたことはありませんか? いつも利用される駅の近 ...
-
-
小田原城さんぽ [209] 表面標示『箱根口入堀(はこねぐちいりぼり)』
2020/11/13 -小田原城さんぽ, 2020年11月13日号
=北条氏時代後期の三の丸空堀遺構= 市スポーツ会館の位置には戦前から小田原商業中 ...